

武蔵野院

調布院

武蔵野市でこのようなお悩みの方へ
- 日常生活やスポーツの急な痛みや疲労に悩まされている
- 交通事故後の痛みや、後遺症に悩まされている
- 急な痛みや疲労に悩まされている
- マッサージや整体、整骨院に行っても症状が改善しない
- レントゲンでは異常がないと言われたがつらい
- 長年、つらい症状を抱えている
- 頭痛や不眠症、自律神経系の症状を抱えている
- 肩や腰、足の痛みで悩んでいる
武蔵野市のらいおんハート整骨院 武蔵野は、他の整骨院、整体やマッサージでは調整できない筋肉の細部へのアプローチを行う整骨院です。
肩や腰など痛みやダルさを感じる箇所がある方のほとんどは筋肉全体が凝り固まっているではなく、 糸の結び目のようにピンポイントで1か所が固まっている。その結果、周りの筋肉も引っ張られて違和感を感じているというケースがほとんどです。
当院では筋肉を実際に触りながら動かしていただく事でこの筋肉の結び目(筋硬結)を見つけて、そこに重点的にアプローチをしていきます。
これは整形外科のドクターや社内での勉強会などを20年以上継続的に行ってきた当グループだからできる施術です。
一般的な整体や接骨院などでは筋肉を全体的に触るケースが多いですが、当院では痛みの根本的な原因にアプローチをするので、痛みの根本改善を目指していくことができます。慢性的な症状にお悩みの方は是非、武蔵野市のらいおんハート整骨院 武蔵野にご相談下さい。
武蔵野市のらいおんハート整骨院 武蔵野のおすすめ施術
武蔵野市のらいおんハート整骨院 武蔵野が選ばれる6つのポイント
MPF療法
徒手療法で原因となる筋肉をピンポイントで特定し、筋繊維の1㎜単位までこだわり、圧迫と摩擦の刺激を入れ生理医学的反応を筋肉に起こさせ、自然治癒力を高めます。
一見、マッサージのように見えますが、背骨まわりの筋肉を集中的にゆるめることで、神経全体の機能を回復させていきます。そして、血流循環の改善を図り発痛物質を筋肉から取り除きます。
深層筋を調整することで、骨格を支えている筋肉を良い状態にし、骨格も正常な位置に戻します。
トリガーポイント鍼療
何年も痛みを抱えいらっしゃる慢性症状を抱えている方に対して、徒手療法で痛みの筋肉をピンポイントで特定し、その筋肉に対して、鍼で刺激を与えます。痛みのある筋肉は、刺激により、筋肉の組織を活性化させます。それにより、発痛物質をその組織から取り除くことにより痛みが出にくくなります。
多くのプロスポーツ選手も使っている特別な電気施術機器で早く痛みをとります。
多くのプロスポーツ選手が使用しているハイボルテージという機器を使用することで、筋肉における損傷の回復を早め、できる限り早く、痛みを解消します。
全日本プロレス、クラッシックバレーなどスポーツ現場へも積極的に参加・協力しています。
丁寧に問診・運動検査・触診を行い施術をします
問診もせずに施術を行う整体院、マッサージもありますが、武蔵野市のらいおんハート整骨院 武蔵野では、一番、問診・運動検査・触診に力を入れております。
患者さんの幹部を直に触ることにより、痛みに共感・共有できるようにしております。
また、一般の方でも分かりやすい言葉での説明するようにを心がけております。
交通事故のケガは自賠責保険を使った施術が可能
交通事故のケガ・むちうち・リハビリは自賠責保険を利用することで、無料で施術を受けることができます。
また、武蔵野市のらいおんハート整骨院 武蔵野は病院・整形外科に通っている方でも通院ができる整骨院になりますので安心してご相談ください。
クリニック内にある整骨院だから安心
らいおんハート整骨院-武蔵野はらいおんハート武蔵野が運営しているクリニックの中にあります。CTスキャンやレントゲンがあり、骨折の疑いがある場合は、すぐに検査できますのでご安心ください。
施術研修の様子
さくら歯科口腔外科クリニック 院長川本 幸寛 先生
この整骨院は、一般的な柔整の技術や知識に囚われず、多角的また先進的な知見のもと、技術追求がすぐれていると考えています。患者にとって、悩みを回使用したいと思う願いは明確です。東洋医学・西洋医学の垣根を超えて、患者の想いを一途に応じようとする姿勢は素晴らしいと思いました。
インターネットの普及により、日々悩んでいる症状についてYouTubeや各種のネット上報に我々は多く接しています。何が自分に合っているのか思い悩まずまずはプロの先生に相談すべきだと思います。彼らは非常に多角的な視点で症状にアプローチしていると思います。悩まず、まずは相談しましょう。
株式会社ブリマベーラ 事業部長
身体サポート鍼灸整骨院津久井 豊 先生
この体表解剖学セミナーを受けるまでは、
・自分の技術で患者の症状をよくできるか今ひとつ自信がない
・自信がないのでオススメしづらい
・勧めていないので売上も伸びない
・自信がないので新人の教育もできない
というように悪循環が続いてきました。
そんな現状を打破するために取り入れたかったのが「解剖学」や「生理学」の勉強会でした。
この研修の素晴らしいところの一つは、受け手側の希望に沿ってカスタマイズしてくれることだと思います。弊社では毎月1回実施、計10回のプログラムとしてもらいました。
EMPOWERMENT株式会社 代表取締役社長平川 憲秀様
今回、石原先生に骨格筋の触察について教えていただきました。
身体、特に筋肉を正確に触り分けられること施術家にとって最も重要なスキルだと思います。
今回の触察研修では実際に体表に絵をかき立体的に筋肉を触り分けられるようになるまで丁寧に教えていただくことが出来ました。
触診や今やっている施術の精度をさらに向上されたい方にはお勧めの研修です。
自賠責保険が適用されると自己負担なしで交通事故施術・むちうち施術の施術を受けることが可能です。休業補償や通院にかかる交通費なども保証もされます。
交通事故に遭われた方に適用される慰謝料です。
ぜひ、ご相談ください。
病院や整形外科に通っていても併用して通うことができます。
また、他院からの転院も可能です。
院長挨拶
名前 | 船場 将人(ふなば まさと) |
---|---|
経歴 | ・青森県立三戸高等学校 卒業 ・盛岡医療福祉専門学校 卒業 ・当グループ江東区わかば整骨院で5年間勤務 ・他、デイサービス、ショートステイなども経験 |
受賞歴 | グループ内敢闘賞 |
保有資格 | ・柔道整復師 ・鍼師 ・灸師 ・柔道初段 |
出身 | 青森県 三戸郡 |
―整骨院で働くうえでも想い(もしくは、柔道整復師になった想い、施術に対する想い)―
らいおんハートグループに就職しはじめて患者さんに施術に入ってから、この会社でたくさんの方々と関わり技術的にも人間的にも成長させていただき、今ではもっとたくさんの方に自分たちの施術を知って頂き喜んでいただきたいと思うようになりました。
以前所属していた江東区の整骨院では、昔から来ている患者さんや知ってくれている地域の方たちから、声をかけてくださったり身体のことで相談を受けたりとこの整骨院が地域に根付いて愛されているなととても感じていました。
この職業はただ身体を施術するのではなくそれを通してたくさんの人たちと繋がり、地域の一員として人から地域、よりたくさんの人に貢献できる素敵な職業だと感じます。
私が柔道整復師になった経緯は兄と母と祖母で小さいころから家族みんなで仲良く、何かあれば全員で協力して乗り越えてきました。祖母や母からは困っている人には優しくしてあげるんだよと聞いて、その背中を見ながらここまで成長してきました。
そんな中で学生の時いろいろとやりたいことがあり思い悩んでいました。その時頑張っている母の姿を見て体のケアをしに整体に通っていることを聞きました。学生の時の自分はその整体に通って楽になったと喜んでいる母を見て、何か力になれないかと考えるようになりこの道に進むことを決意しました。
現在は夢であった柔道整復師と鍼灸師を取得し一つの院を任されるようになることができましたが、ここからが自分自身の夢のスタートラインなので昔から思い描いていた元気と笑顔が提供できる整骨院を本気で作っていきたいと思っています。
また、自分と関わる方が健康で豊かになっていくお手伝いを考え、出会った方々と生涯にわたって付き合っていけるようなそんな人間関係を築きたいと思っています。
地域の方があって私達は支えられています。
地域の方に愛される 整骨院。
私達は そんな整骨院でありたいと思います。今後とも、よろしくお願いいたします。