らいおんハート整骨院 武蔵野

らいおんハート整骨院 武蔵野

web予約はこちら

受付時間

西調布 オレンジ鍼灸整骨院

西調布 オレンジ鍼灸整骨院

line予約はこちら

受付時間

らいおんハート整骨院 武蔵野

らいおんハート整骨院 武蔵野

西調布 オレンジ鍼灸整骨院

西調布 オレンジ鍼灸整骨院

スタッフブログ

冬になるとひどくなる?!首肩こりの予防ストレッチと効果的なツボ

冬になるとひどくなる?!首肩こりの予防ストレッチと効果的なツボ

武蔵野市・三鷹駅・西東京市駅周辺で

『首肩こり 冬にひどくなる 』でお困りなら

らいおんハート整骨院武蔵野

 

三鷹駅から 徒歩20分 武蔵境駅 徒歩20分 

平日・土曜日・祝日ともに20:00まで

日曜は17:00まで通しで診療

 

当院には交通事故による頭痛からその他症状まで

根本改善プログラムを受けられる方が多数来院されます。

 

 

現代社会において、首や肩のこりは多くの人が抱える悩みの一つです。長時間のデスクワークやスマートフォンの使用が主な原因とされていますが、実は気候の変化も首肩こりに大きく影響を及ぼしていることをご存じでしょうか?
今回は首肩こりと気候の関係性について解説します!

首肩こりと気候の変化

①気圧と首肩こり

気候と首肩こりの関係で特に注目されるのが「気圧の変化」です。低気圧が近づくと、体内の血管が拡張しやすくなり、筋肉や関節に負担がかかります。これにより、肩や首の筋肉が緊張しやすくなり、コリや痛みを感じることが多くなります。

 

②気温と血流の関係


寒い季節や急激な気温低下も首肩こりの原因になります。寒さによって筋肉が硬直し、血流が悪くなることで、老廃物が蓄積してコリが生じます。また、冷えた空気の中で長時間過ごすと、首肩の血行不良が進み、慢性的なこりを引き起こす可能性があります。

 

③季節の変わり目とストレス

春や秋などの季節の変わり目は、気温や湿度が不安定で、体調を崩しやすい時期です。このような環境ストレスも、首肩の筋肉に負担を与え、コリを引き起こす要因になります。

 

首肩こりを予防するストレッチ

首肩こりを予防するためには、日頃からストレッチを行い、筋肉の緊張をほぐすことが重要です。ここでは、簡単にできる効果的なストレッチをいくつかご紹介します。

1. 首の前後ストレッチ
このストレッチは、首の筋肉を伸ばし、緊張を緩めるのに役立ちます。

方法:

背筋を伸ばして椅子に座ります。
首をゆっくりと前に倒し、顎を胸につけるイメージで伸ばします。
その後、首を後ろに倒して天井を見上げるようにします。
各ポーズを10秒ずつキープし、5回繰り返します。
2. 首の左右ストレッチ
首の側面の筋肉をほぐすストレッチです。

方法:

背筋を伸ばして座ります。
右手を頭の左側に置き、ゆっくりと右肩の方向に頭を倒します。
左側の首筋が伸びているのを感じながら、10秒間キープします。
反対側も同様に行います。
3. 肩回しストレッチ
肩甲骨周りの血流を促進し、肩の筋肉をリラックスさせます。

方法:

両肩を前方にゆっくりと大きく回します。
次に、後方に向けて同じように回します。
それぞれ10回ずつ行いましょう。
4. 肩甲骨寄せストレッチ
肩甲骨を動かすことで、背中と肩の筋肉をほぐします。

方法:

背筋を伸ばして立つか座ります。
両腕を後ろに引き、肩甲骨を寄せるように意識します。
その状態で5秒間キープし、ゆっくりと力を抜きます。
これを10回繰り返します。

 

その他にも日常生活での姿勢や習慣にも注意が必要です。

1. 正しい姿勢を保つ
デスクワーク中は、肩をリラックスさせ、背筋を伸ばして座ることを意識しましょう。首を前に突き出す姿勢(ストレートネック)は、首肩こりを悪化させる原因となります。

2. 適度な休憩を取る
長時間同じ姿勢で作業を続けると、筋肉が緊張しやすくなります。1時間ごとに5分程度の休憩を取り、軽くストレッチを行いましょう。

3. 重い荷物を避ける
バッグを片側の肩だけにかけると、首や肩に負担がかかります。荷物はできるだけ軽くし、両肩でバランスよく持つようにしましょう。

 

 

首肩こりに効くツボ

首肩こりを改善するために、自宅でも簡単にできるツボ押しが効果的です。以下は、特に首肩こりに効くと言われる代表的なツボです。

1. 肩井(けんせい)

肩こり改善に効果的なツボで、首と肩の付け根部分に位置しています。

押し方:

肩井を親指で軽く押します。
気持ち良い程度の圧力をかけ、5秒間押した後に力を抜きます。
これを5~10回繰り返します。

2. 風池(ふうち)


首の後ろ側、髪の生え際にあるツボで、首や肩の筋肉をほぐす効果があります。

押し方:

両手の親指で風池を押さえます。
頭を軽く後ろに倒しながら、5秒間押します。
これを5回繰り返します。

3. 天柱(てんちゅう)

風池の近くにあり、首の緊張を和らげるツボです。

押し方:

両手の親指を使い、天柱を優しく押します。
3~5秒間押し続け、ゆっくり力を抜きます。
これを5回繰り返します。

 

首肩こりは、気候の変化や日常生活の影響を受けやすい症状です。し
かし、適切なストレッチやツボ押しを行い、正しい生活習慣を心がけることで、予防や改善が可能です。

今回ご紹介したストレッチやツボ押しをぜひ日常に取り入れてみてください。首肩のコリを解消し、快適な毎日を過ごしましょう!

当院の治療方針

硬くなっている筋肉の中には、筋肉のしこり「筋硬結」が存在しているため医学的、生理学的根拠に基づいた当院独自の手技療法によって筋硬結を1㎜単位で探り分け、それをほぐしていきます。

独自の手技療法とは?

当院独自の手技治療はMPF療法と呼んでいます。医学的、生理学的知識に基づいて筋肉の硬さを取り、血液循環を良くして症状、痛みを改善していきます。症状によっては、手技療法に加えトリガーポイント鍼を組み合わせます。それによって通常の5~6倍以上の効果を期待できます。

早期改善が認められる症例では、痛みが取れるまでに約1ヵ月ほど時間はいただきました。それ以降は週に1回から2週に1回のメンテナンスとして当院をご利用いただいております。

その間に当院でおすすめしているインソール×骨盤矯正を行い日常生活での予防を行なっております。

またスポーツでの怪我なども対応しておりますの、お子様や成長期の頃の怪我はスポーツパフォーマンスの低下と今後の膝の痛み、腰痛、猫背、精神的疾患と深く関わってくることが分かっています。

つらい症状でお困りの方は是非当院に一度ご相談ください!!

 

 

今年も土日祝日休まず診療しております!

◎腰痛の症例ページはこちら

◎当院のHPはこちら

◎ネットでのご予約はこちら

◎最寄り駅からのバス案内

◎無料駐車場も完備しております

◎吉祥寺駅、三鷹駅、西武柳沢からお越しの方はこちらのバス案内をご利用ください

武蔵野市のらいおんハート整骨院 武蔵野へのお問い合わせ

らいおんハート整骨院 武蔵野

電話

住所
〒180-0011
東京都武蔵野市八幡町3丁目1-25
診療時間
[平日]
午前 9:00~12:00/午後15:00~20:00
[日・祝]
9:00~17:00(昼休みなし)

※CTスキャンやレントゲンがあり、骨折の疑いがある場合は、すぐに検査できます

受付時間

調布市の西調布 オレンジ鍼灸整骨院へのお問い合わせ

西調布 オレンジ鍼灸整骨院

電話

住所
〒182-0035
東京都調布市上石原1-39-3
診療時間
[平日 (祝日含む)]
10:00〜22:00
[土日]
10:00〜18:00
休診日
水曜日

受付時間

  • 交通事故治療
  • 腰痛改善プログラム

HOME

アクセス-武蔵野院

アクセス-調布院

グループ院紹介

料金

よくある質問

スタッフ紹介

初めての方へ

  • スタッフブログ

会社概要