スタッフブログ
今や現代病の一つ!ストレートネックって何?原因と対策
武蔵野市・三鷹駅・西東京市駅周辺で
『ストレートネック』でお困りなら
らいおんハート整骨院武蔵野
三鷹駅から 徒歩20分 武蔵境駅 徒歩20分
平日・土曜日・祝日ともに20:00まで
日曜は17:00まで通しで診療
当院には交通事故による頭痛からその他症状まで
根本改善プログラムを受けられる方が多数来院されます。
現代社会では、スマートフォンやパソコンの長時間使用が日常化し、それに伴い「ストレートネック」という問題が増えています。ストレートネックは、通常カーブしているはずの首の骨(頸椎)が真っ直ぐになる状態を指します。これが進行すると、頭痛や肩こり、首の痛みなど、さまざまな不調を引き起こします。本記事では、ストレートネックとは何か、頭痛との関係性、そしてストレートネックを予防する方法について詳しく紹介します。
ストレートネックとは?
ストレートネックは、首の骨である頸椎が真っ直ぐになる状態を指します。
通常、頸椎は自然なS字カーブを描いており、このカーブが頭の重さを支える役割を果たしています。
しかし、長時間にわたる悪い姿勢やスマホやパソコンの使用などが原因で、
このカーブが失われ、首が真っ直ぐな状態になってしまいます。
ストレートネックになる原因
①スマホやパソコンの長時間使用
長時間下を向いた姿勢でいると、首に負担がかかり、ストレートネックになりやすくなります。
②姿勢の悪さ
猫背や前かがみの姿勢で過ごすことで、首の筋肉や骨に不自然な負荷がかかります。
③筋力不足
首や背中周りの筋肉が弱いと、正しい姿勢を保つのが難しくなり、
頸椎に余分な負担がかかることがあります。
ストレートネックと頭痛の関係性
ストレートネックは頭痛の大きな原因となります。
通常、頸椎がS字カーブを保っていることで、首や肩の筋肉への負担が軽減されます。
しかし、ストレートネックではそのカーブが失われ、首や肩の筋肉が緊張状態に陥ります。
これが神経や血管を圧迫し、頭痛やめまい、吐き気などの症状を引き起こすことがあります。
①緊張型頭痛
ストレートネックになると、首から肩、背中にかけての筋肉が緊張し、
その結果、緊張型頭痛を引き起こしやすくなります。
このタイプの頭痛は、後頭部から前頭部にかけて重い痛みが続くのが特徴です。
②偏頭痛の引き金
ストレートネックが原因で血流が悪くなると、酸素や栄養が脳に十分に届かなくなり、
偏頭痛を引き起こすことがあります。
特に、首や肩のこりを感じている場合、その緊張が頭痛の原因になっている可能性が高いです。
③その他の症状
頭痛以外にも、ストレートネックは肩こりや首の痛み、手足のしびれ、
集中力の低下などを引き起こすことがあります。
これらの症状は、日常生活に大きな影響を及ぼすため、
早期の対策が重要です血行不良も症状を悪化させる大きな要因です。
ストレートネックにならない方法
ストレートネックは、適切な予防と対策を講じることで防ぐことができます。
ここでは、日常生活で取り入れられる具体的な方法を紹介します。
①正しい姿勢を保つ
日常的にスマートフォンやパソコンを使用する際は、首を前に突き出す姿勢を避け、
背筋を伸ばして正しい姿勢を心がけましょう。
特に、スマホを見るときは目の高さに画面を持ち上げ、首に負担をかけないようにすることが重要です。
②デスクワークの工夫
長時間のデスクワークを避け、1時間に1度は席を立ってストレッチを行うようにしましょう。
また、モニターの位置を目の高さに合わせ、前かがみにならないよう調整することが大切です。
適切な椅子やデスクの高さを見直し、身体に合った環境を整えることも重要です。
③適度な運動と筋トレ
首や背中、肩の筋力を強化することで、姿勢が改善し、ストレートネックのリスクを減らせます。
ウォーキングやヨガ、ピラティスなどの軽い運動を取り入れることで、
筋肉の柔軟性と強さを保つことができます。
ストレートネックは、現代の生活習慣に起因する問題の一つであり、
放置すると頭痛や肩こり、首の痛みなど、さまざまな不調を引き起こします。
しかし、正しい姿勢を心がけ、ストレッチや適度な運動を取り入れることで、予防することが可能です。
特にスマートフォンやパソコンの使用が多い現代では、意識的に首や肩のケアを行うことが重要です。
これらの予防策を日常生活に取り入れ、
ストレートネックとその関連症状を防ぎ、快適な生活を送りましょう。
当院の治療方針
硬くなっている筋肉の中には、筋肉のしこり「筋硬結」が存在しているため医学的、生理学的根拠に基づいた当院独自の手技療法によって筋硬結を1㎜単位で探り分け、それをほぐしていきます。
独自の手技療法とは?
当院独自の手技治療はMPF療法と呼んでいます。医学的、生理学的知識に基づいて筋肉の硬さを取り、血液循環を良くして症状、痛みを改善していきます。症状によっては、手技療法に加えトリガーポイント鍼を組み合わせます。それによって通常の5~6倍以上の効果を期待できます。
早期改善が認められる症例では、痛みが取れるまでに約1ヵ月ほど時間はいただきました。それ以降は週に1回から2週に1回のメンテナンスとして当院をご利用いただいております。
その間に当院でおすすめしているインソール×骨盤矯正を行い日常生活での予防を行なっております。
またスポーツでの怪我なども対応しておりますの、お子様や成長期の頃の怪我はスポーツパフォーマンスの低下と今後の膝の痛み、腰痛、猫背、精神的疾患と深く関わってくることが分かっています。
つらい症状でお困りの方は是非当院に一度ご相談ください!!
今年も土日祝日休まず診療しております!