スタッフブログ
梅雨時に起こる症状!様々な痛み!それは病気なの?原因とセルフケアについて
武蔵野市八幡町・関前で交通事故による頭痛の治療なら
らいおんハート整骨院武蔵野 三鷹駅から徒歩20分。
平日・土曜日ともに20:00まで診療しています。
日曜・祝日は17:00まで通しで診療しております。
当院には交通事故による頭痛から根本改善プログラムを受けられる方が多数来院されます。
先日いらっしゃった患者さんで
「梅雨に入ってから身体全体がだるく…頭痛もひどい…」
などの諸症状を訴え来院された方がおりました。
■お話を聞かせて頂くと、このような症状と背景がありました。
・コロナになってから数年、身体を思いっきり動かせていない
・お風呂につかるよりシャワーで済ますことが多い
・足がむくみやすい
・身体が硬い
■姿勢や体型チェック
・巻き肩、猫背
・猫背を気にするため腰を無理に入れて反り腰
梅雨時に起こる体調不良のわけ
①気圧や気温の変化
雨天時前や台風前には低気圧になるため身体の内圧が下がります。そうすると全体的に細胞や血管が膨張しやすくなり、痛みや張り感、重だるさを感じやすくなります。
自然界でも1ヘクトパスカル下がる毎に海面が1cm上昇する様に人間の血管も影響を受けます。特に影響を受けやすいのが体の中の隙間が多い頭蓋骨、首、腰の椎間板、膝、足首などの関節です。
②耳の奥にある気圧センサーの活性化
耳の奥には気圧を感じる器官が存在しており、気圧の変化を感じ取ると器官は活発に働き自律神経に信号を出します。そのため雨天時、台風前には自律神経が過敏に反応するためバランスが崩れ、頭痛、腰痛、首コリ、むくみ、重だるさなど様々な症状を引き起こしてしまうのです。自律神経の二つのうち、交感神経が働きすぎると痛みを感じやすくなり、副交感神経が働きだすと眠気やだるさを感じやすくなります。
③ホルモンバランスの乱れ
梅雨の時期は日照時間が短いため日光量が激減してしまいます。人間の身体には【セロトニン】というホルモンが存在しており、痛みをコントロールしたり、自律神経を調節したり、気分をスッキリさせる役割があります。セロトニンは日光を浴びることにより体内で分泌されるため、梅雨時は分泌量が減るためバランスが崩れやすくなるのです。
④筋肉の硬さ
頭痛、肩こり、腰痛、めまい、吐き気、神経痛(気圧の変化により残っていた損傷部・古傷が反応して起こります)梅雨時にこれらの症状が出やすいのも自律神経が多く分布している筋肉が硬くなっているといわれています。
医師に相談して痛み止めなど薬を処方してもらったかたもいるかもしれませんが薬を飲んでも症状が回復しない場合は原因として「筋肉」にある可能性が高いです。
梅雨時の身体セルフケア
具体的に効果のある梅雨時のセルフケアをお伝えします。入浴、睡眠、運動を通して梅雨時でも体に害が少ない疲れにくい体作りをしていくことが大切です。
①ぬるめの入浴でリフレッシュ(熱すぎず冷たすぎず)
忙しい方は、シャワーで済ませてしまう方も多いかもしれませんが入浴する事によって全身が温まります。血液循環が良くなると、自律神経のバランスも保たれ、むくみ、筋肉も柔らかくなります。
②良質な睡眠
リラックスできる服装で部屋を快適な温度に設定し、静かな場所で睡眠をとりましょう。
③適度な運動
ウォーキング、ストレッチなど軽く汗をかく程度の運動でリフレッシュしましょう。腰痛がある方もじっとしているのはよくありません。痛みの出ない範囲で積極的に運動した方が症状改善に役立ちます。
★★★梅雨時の体調不良は当院の施術を一度体験してみてください★★★
当院では症状の原因として「筋肉の硬さ」に着目しています。治療は、筋肉が硬くなる一番の原因である筋肉のしこり「筋硬結」をほぐしていくことから始まります。硬くなっている筋肉を1㎜単位で探りわけ、直に圧迫・摩擦を加えていきます。
当院の手技療法MPFは医学的生理学的知識に基づいています。その手技療法により、筋肉の硬さを取り、血液循環を良くして症状、痛みを改善していきます。更に治療効果を高めるためにトリガーポイント鍼もおこないます。トリガーポイント鍼は、自律神経の乱れによる梅雨時の症状改善にも効果を発揮しますのでおすすめです。
症状の改善とともに姿勢矯正、骨盤矯正やストレッチなどを用いて全身のアンバランスを回復させ、正しい姿勢がとれるようにしていきます。それによって持続力を保ち症状が出にくい身体作りをしていきます。
おすすめブログ
初回の治療では、まず運動検査をおこない頭痛に影響を与える自律神経の分布が多い首肩背中に狙いを定め、原因筋を特定し1㎜単位で探り筋肉のしこり「筋硬結」にアプローチをかけていきました。
また治療効果をさらに高めるためトリガーポイント鍼を使い、全身の緊張を解していきました。治療の終わったあと身体も軽くなり、頭もスッキリして頭痛もほとんどなくなったとおっしゃっていただきました。頭痛が良くなったのち腰の方が気になるということで現在は腰の治療もおこなっています。
症状の出ない身体を維持し楽しく日常生活を過ごしていきたいので継続して週1回程度のペースで無理のない範囲で通っていただいております。今回は「梅雨時のお身体のケア」についてのブログでした。これらの症状でお困りの方は当院の治療を是非一度体験してみてください。
◎当院HP
https://lionheart-seikotsuin-musashino.com/
◎ネットでのご予約はこちら
https://airrsv.net/lionmusashino/calendar
◎最寄り駅からお越しの方はこちらのバス案内
https://lionheart-seikotsuin-musashino.com/blog/1777/
◎当院は交通事故でお困りの方のために
交通事故に関する事も詳しく記載しております
https://lionheart-seikotsuin-musashino.com/jiko/koutuuzikonikanshite/
◎当院では駐車場をご用意しております、番号が決められているので、当院のHPを参考、もしくは直接ご連絡いただけましたら、ご案内いたします!