スタッフブログ
お尻から足が痛くて歩けない!!つらい坐骨神経痛の原因と治療法!!
武蔵野市八幡町・関前で交通事故による頭痛の治療なら らいおんハート整骨院武蔵野
三鷹駅から徒歩20分。平日・土曜日ともに20:00まで診療しています。
日曜・祝日は17:00まで通しで診療しております。
当院には交通事故による頭痛から根本改善プログラムを受けられる方が多数来院されます
先日いらっしゃった患者さんで
「少し歩くとお尻から足が痛くて歩けない」
などの諸症状を訴え来院された方がおりました。
■お話を聞かせて頂くと、このような症状と背景がありました。
・昔からデスクワークが多かった。
・疲れが溜まると首こり肩こりがつらい
・頭痛がたまに起こる
・歩くと足が痛くなるため歩けなくなるが、少し休むとまた歩ける
■姿勢や体型チェック
・猫背
・反り腰
・左右の重心のバランスが偏っている
・体が硬く前屈で指先から床まで10㎝以上離れている
■昔から運動が好きでテニスや山登りをする事が多かったそうですが
近年痛みがひどくなって運動するのをあきらめてしまったとの事。
医師に相談し坐骨神経痛と診断され痛み止めをもらったが
根本的に改善が難しいと考え当院にお越しになりました。
■運動検査
まず気を付けの姿勢をとってもらい、
前屈と腰に手を当てて後屈をしてもらいました。
前屈では床に手が付きづらく後屈でも
正常可動域の半分にも満たない状態でした。
■坐骨神経痛とは?
坐骨神経痛とは太さがボールペンくらいある神経で
坐骨から足の指まで伸びています。
腰椎仙椎付近の神経が束になっており筋肉を走行しています。
坐骨神経の主な症状は次の3つに分類されます。
痛みの特徴として前傾になると緩和する傾向があります。
①神経の付け根が何らかの原因で圧迫され起こるもの
→椎間板ヘルニアにより脊髄神経根が圧迫されることが多い
②梨状筋が原因で坐骨神経が圧迫され起こるもの
梨状筋(仙骨・坐骨から大腿骨の大転子に付着する)
が無理な体勢や使い過ぎにより筋肉が硬くなり神経を圧迫する
③神経の圧迫が原因ではなく内科的疾患により起こるもの
※高齢になると脊柱管狭窄症を原因として発症するケースが多くみられます。
■坐骨神経痛の予防
・筋肉トレーニングでお尻周りの筋肉をつける
・マッサージをする
・入浴で温める
・中腰などの無理な姿勢をしない
などがあります。
坐骨神経痛の予防として
坐骨神経を圧迫しないために、お尻周囲に筋肉を付け、
且つ、腰からお尻周囲の柔軟性を保持し、
血液循環が悪くならないように冷やず心がけて
無理な姿勢を避ける事が重要です。
■初回の治療
全体的に姿勢のアンバランスさが目立ちましたので
硬くなっている腰からお尻にかけての筋肉を解していきました。
その中でも特に硬い筋肉のしこり「筋硬結」には
施術後には腰から下がとても軽くなり、
痛みも3割近く軽減されたとおっしゃいました。
その日は冷やさないよう入浴とストレッチをすすめました。
3日後に症状の様子をお聞きしたところ、
前より少し痛みが軽減してきたとのこと。
15回目の治療では今まで1㎞歩けなかったのが
8㎞近くも歩けるようになったとのこと。
大好きな運動も無理のない範囲で再開出来るようになりました。
現在は、メンテナンスも含め週1回のペースで通っていただいております。
今回は「坐骨神経痛」のブログでした。
これらの症状でお困りの方は是非当院に一度ご相談ください。
◎ネットでのご予約はこちら
https://airrsv.net/lionmusashino/calendar
◎最寄り駅からお越しの方はこちらのバス案内🚌
https://lionheart-seikotsuin-musashino.com/blog/1777/
◎当院は交通事故でお困りの方のために
交通事故に関する事も詳しく記載しております
https://lionheart-seikotsuin-musashino.com/jiko/koutuuzikonikanshite/