スタッフブログ
少し歩くと腰が痛く足もしびれる!!脊柱菅狭窄症の原因と治療法
武蔵野市八幡町・関前で交通事故による頭痛の治療なら らいおんハート整骨院武蔵野
三鷹駅から徒歩20分。平日・土曜日ともに20:00まで診療しています。
日曜・祝日は17:00まで通しで診療しております。
当院には交通事故による頭痛から根本改善プログラムを受けられる方が多数来院されます。
先日いらっしゃった患者さんで
「歩きだしてしばらくすると腰が痛く足がしびれる」
などの諸症状を訴え来院された方がおりました。
■お話を聞かせて頂くと、このような症状と背景がありました。
・年齢と共に体重が増えてきた
・お尻から足の指にかけて痺れや痛みがある
・前かがみ出歩くと楽になる
・自転車は平気で乗っていられる
■姿勢や体型チェック
・猫背
・右足に重心が乗りやすい
・足が外側に開きがち
■患者様は昔、運動をするのが好きでよく友人と山に登ったり、
走ったり、テニスをしたりされていたそうです。
脊柱管狭窄症になってから痛みと痺れがひどいので好きな事ができず
諦めていました。
■運動検査
まず真っ直ぐ立ってもらい、床に手をつくように前屈をしていただきました。
前屈の状態では痛みもなく指先が床に軽くつきました。
続いて腰に手を当て体を反らしていただくと
痛みと痺れが出現し痛みのポイントも明確に絞れてきました。
■脊柱菅狭窄症とは?
脊柱管狭窄症とは、首から骨盤にかけて神経が通る脊柱管が何らかの原因により
挟まって神経を圧迫したり、周辺の筋肉などが硬くなり血行が悪くなることで
起こると言われています。
神経に影響を受けると腰や足に痛みが生じ、しびれも伴います。
進行すれば、足に力が入らない、尿が漏れる、
尿が出にくいなど様々な症状があらわれます(排尿障害が出る方は手術が必要といわれています)
特に背筋を伸ばして歩いたり立っていたりすると痛みやしびれがあらわれるので
歩くのが困難になります。少し休むとまた歩けるようになります。(間欠性跛行と呼ばれます)
50代以降で60代から70代の高齢者に多いといわれます。
■脊柱管狭窄症のタイプと原因
・馬尾型
→脊柱管の中心が圧迫され、お尻に近い馬尾と呼ばれる神経の束が障害される
お尻や足に痺れを感じます。
・神経根型
→脊柱管の外側にあり左右に伸びていく神経根が障害される。
お尻や足に鋭い痛みがでます。
・混合型
→馬尾型と神経根型、両方の症状があらわれます。
■主な原因
先天的に脊柱管が狭い方もいらっしゃいますが、
割合的に多いのは、老化に伴い腰椎が変形し、関節の一部や黄色靭帯と呼ばれる靭帯が厚くなり、
それによって脊柱管が圧迫されるパターンです。
脊柱管が圧迫されるとその中を通っている神経が締め付けられるため
痛みや痺れが出やすくなるのです。
また老化に伴い、深層筋が衰えうまく姿勢を維持できなくなり、
腰が反った姿勢になり椎間板というクッションに変形が起こり
神経を圧迫しやすくなることも原因と言われています。
■初回の治療
やはり、骨盤周辺の筋肉疲労の蓄積と全体的な姿勢の歪みがあり、
上半身と下半身とのバランスが乱れ、お尻の筋肉に負担がかかっていました。
また痛みによって動きを自ら制限してしまうため、筋肉が硬くなっていました。
まずは、痛みや痺れの原因になっている筋肉を1㎜単位で探り分け
痛みが軽減してきたら骨盤の歪み、姿勢の乱れを整え
骨格を支える深層筋(インナーマッスル)が使いやすくなるように施術します。
患者様は最初整形外科に通院されており、
痛み止めなども飲んでいらっしゃいましたが、
改善せず当院に来られました。
いまでは3㎞位は歩けるようになり、痺れも大分軽くなって来ています。
薬も痛みがひどいとき以外は飲まなくなり、
日常生活では以前より困らなくなったといわれています。
いまでは経過をみつつ生活指導も含めて無理のないペースで
通っていただいております。
今回は「脊柱菅狭窄症」のブログでした。
つらい症状でお困りの方は是非当院に一度ご相談ください!!
◎ネットでのご予約はこちら
https://airrsv.net/lionmusashino/calendar
◎最寄り駅からお越しの方はこちらのバス案内
https://lionheart-seikotsuin-musashino.com/blog/1777/
◎当院は交通事故でお困りの方のために
交通事故に関する事も詳しく記載しております
https://lionheart-seikotsuin-musashino.com/jiko/koutuuzikonikanshite/