スタッフブログ
背中が痛い!!ぎっくり背中の予防と対策!!
武蔵野市八幡町・関前で交通事故による頭痛の治療なら らいおんハート整骨院武蔵野
三鷹駅から徒歩20分。平日・土曜日ともに20:00まで診療しています。
日曜・祝日は17:00まで通しで診療しております。
当院には交通事故による頭痛から根本改善プログラムを受けられる方が多数来院されます。
先日いらっしゃった患者さんで
「ものを持ったり体を捻じると背中が痛い」
などの諸症状を訴え来院された方がおりました。
■お話を聞かせて頂くと、このような症状と背景がありました。
・デスクワークが長時間続く
・最近、運動不足気味で体重が増えた
・三日前に買い物で重いものを持った
■姿勢や体型チェック
・背中が丸まる
・顎が前に出る
・足が外側に開きがち
★両膝が外側に少々曲がり気味で、左右の内くるぶしをくっつけたとき
膝の内側が接しない状態でした。O脚気味。
■運動検査
うつ伏せになってもらい、足の踵をお尻に近づけると太ももの筋肉がとても固く、
拳2つ半くらいお尻から踵の距離が離れていまいた。
■ぎっくり背中とは?
・背中が痛い
・背中を押すと痛む
・背中がしびれる
などの症状があります。
ぎっくり腰はご存知かもしれませんが、症状としては軽い肉離れを起こしています。
安易に放置しておくと周囲の筋肉にも痛みが生じてぎっくり背中が起きやすい状態になり不安定な状態が続きます。
通常人間の背骨が急な動きや衝撃に耐えられるような構造をしていますが
過労や加齢、運動不足などで筋肉の柔軟性が失われてしまうと、
周辺の軟部組織に捻挫や損傷を受けやすくなります。
■ぎっくり背中の起きやすいパターン
・急に体を捻じる動作
・重いものを持つ
・同じ姿勢を長時間続けている
など基本的には、ぎっくり腰の発生機序とパターンは同じです。
■こんな姿勢の人は要注意
・猫背、巻き肩、反り腰などの姿勢の人
・筋肉の柔軟性が低い人
・長時間同じ姿勢を続けている人
・精神的ストレスを感じやすく自律神経に影響が及びやすい人
■予防と対策
まず症状発生後は極力安静を保つことが大切です。
発生直後は筋肉が損傷しており炎症を起こしていますので
患部を氷嚢やアイスパックなどで冷やしてあげましょう。冷湿布をするのも有効です。
二日目は温めのお湯で入浴し、体の芯から温めたり、体を冷やさないようにしましょう。
温めることで血液循環が良くなり、組織の損傷回復が早まります。
1週間、2週間経っても症状が良くならない場合は、ヘルニアの可能性や
胃や肝臓、腎臓などの内臓疾患の可能性も少なくありませんので一度医師に相談しましょう。
また普段から「ぎっくり背中」を起こさない為に
ストレッチやウォーキングなど軽めの運動で筋肉の柔軟性を高めておきましょう。
筋肉の柔軟性が低い状態での急激な運動は発生の要因となるので腰を捻るような運動をされる人は、
しっかり準備体操をしてから望みましょう。
■初回の治療
姿勢や運動検査から太ももの周辺の筋肉が固くなっていました。
姿勢のバランスが悪いと筋肉に負担がかかってしまうので
まず骨盤矯正から行いました。
次に当院独自のMPF療法という手技療法で背中の筋肉を緩め
柔軟性と可動域を出していきました。
施術後は背中の痛みは残るものの、痛みとしびれが最初来たときより半分くらい
に減ったとお言葉をいただきました。
■継続の治療
在宅ワークで長時間同じ姿勢が続くため、体全体の筋肉の柔軟性が失われていました。
骨盤矯正、姿勢矯正も含めて生活指導も行いながら定期的に患者様の無理のないペースで現在も通院していただいております。
今回は「ぎっくり背中」のブログでした。
これらのつらい症状でお困りの方は是非当院に一度ご相談ください!!
当院のHPはこちら
https://lionheart-seikotsuin-musashino.com/
◎ネットでのご予約はこちら
https://airrsv.net/lionmusashino/calendar
◎最寄り駅からお越しの方はこちらのバス案内
https://lionheart-seikotsuin-musashino.com/blog/1777/
◎当院は交通事故でお困りの方のために
交通事故に関する事も詳しく記載しております
https://lionheart-seikotsuin-musashino.com/jiko/koutuuzikonikanshite/